利用規約
総則
本利用規約及び本利用規約に関連する個別規約・個別規程(以下「本規約」と総称します。)は、ママカフェ仙台(以下「ママカフェ」といいます)が提供するサービスとその他全てのサービス(以下、「本サービス」といいます)を利用する(会員登録・サービス提供の申込、サイトの閲覧・投稿・書込みを含みます。)全ての個人(以下「ユーザー」といいます。)に適用されます。
ユーザーは、ママカフェのサービスを利用することにより、本規約のすべての規定に同意したものとみなします。本規約に同意いただけない方は、ママカフェのサービスを利用することはできません。
第1条 本規約の適用
1.ユーザーは、本サービスを利用することにより、本規約のすべての規定に同意したものとみなします。
2.本規約に同意いただけない方は、本サービスを利用することはできません。
第2条 会員登録
1.本サービスの提供を受けるため、予約の申込みをしようとする提供サービス利用者および提供サービスを提供しようとするサービス提供者は、本規約に合意した上でママカフェ所定の手続により会員登録申込みをするものとします。
2.ママカフェは、第1項の登録申込みがあった場合、下記の事由に該当するとママカフェがその裁量によって判断する場合、当該申込者の登録をお断りすること(会員登録後に下記の事由に該当することが判明した場合を含みます。)があります。この場合、ママカフェは申込者に対してその理由を開示しません。
1.本規約に定める禁止事項に違反する場合
2.過去に本規約に違反したことがある、もしくはママカフェが不適切であると判断した者からの会員登録の申込みである場合、又は、過去にそのような者に該当したユーザーからの会員登録の申込みである場合
3.申込者が、ママカフェ、他の提供サービス利用者又はサービス提供者との意思疎通が困難と認められる場合
4.申込者が未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
5.申込者が反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を指します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っている場合
6. その他会員登録の申込みを受け付けることについてママカフェが不適切と判断した場合
第3条 会員資格
満18歳未満の方は本サービスの会員となることはできません。
第4条 会員登録料・会費
会員登録料および会費は無料とします。
ただし、本サービス提供上発生するパケット通信の通信料・接続料などは別途必要となります。また、講座参加費は別途講座により必要となる場合がございます。
第5条 利用上の注意
1.ユーザーは本サービスを利用するにあたって必要な通信環境、ハードウェア及びソフトウェアを自己の責任と費用負担によって準備し、本サービスを利用するものとします。本サービスの利用に伴う通信費用はユーザーの負担となります。
2.会員登録手続では、必要な情報を虚偽なく正確に入力するものとします。メールアドレスは日常的に利用し、受信内容を日常的に確認できるものを利用するものとします。
3.会員は、登録に必要な会員IDを会員自身の責任によって管理するものとします。
4.会員は、第三者にその会員ID、本規約(個別規程を含みます。)から生じる契約上の地位、及びこれらにより生じる権利義務について、利用許可・譲渡・売買・貸与・承継・担保設定、その他の処分をすることはできません。
5.会員は、IDを第三者に利用されないよう、会員本人が責任をもって管理するものとします。
6.入力されたIDが会員登録されたものと一致することをママカフェが確認した場合、会員本人による利用があったものとみなし、万一それらが盗用、不正使用その他の事情により会員本人以外の者が利用している場合であっても、それにより生じた損害等について、会員の故意や過失の有無を問わずママカフェは一切の責任を負いません。会員本人以外のユーザーは、ママカフェ又は第三者に損害が生じた場合、ママカフェ及び第三者に対して、当該損害を賠償するものとします。
7.ママカフェは、会員、サービス提供者及び提供サービス利用者に対し、本サービスに関する連絡・広告・宣伝等のメールを配信することがあります。
8.ママカフェは、ママカフェの権利・財産やサービス等の保護、又は第三者の生命、身体もしくは財産の保護等の目的から差し迫った必要があるとママカフェが判断した場合には、必要な範囲内でユーザーコンテンツを裁判所や警察等の公的機関に開示・提供することができるものとします。
9.本サービスは日本国内において提供されるものであり、ママカフェは、ユーザーが本サービスを日本国外で利用したことに関連して生じた損害について一切の責任を負いません。
第6条 禁止事項
本サービスの利用について、ユーザーの故意又は過失を問わず、以下の各号に該当するとママカフェが判断する行為を禁止します。ユーザーが禁止行為を行った場合は、ママカフェは、事前の告知なく該当箇所の削除や本サービスの利用停止、会員資格の剥奪、その他必要と認められる措置を事前の通知なく弊社の裁量によって実施するものとします。
1. 本規約に違反する行為
2. 商業行為
o ねずみ講、マルチ商法、マルチレベルマーケティング、チェーンメール、又はこれらに類するとママカフェがその裁量により判断する内容の掲載・勧誘
o 本サービスとは関連性がない又は関連性が著しく小さいとママカフェがその裁量により判断する団体やサービス、宗教、活動への勧誘行為
o 本サービスを介さずに直接取引をし、勧誘する行為
o 本サービスを利用して、営利目的で会員やユーザーを他のウェブサイトに誘導する行為
o 政治活動及び宗教活動。但し、サービス提供者であって、ママカフェが明示的に許可したものは、この限りではありません。
o クレジットカード利用枠の現金化を目的とした行為
o 本サービスの二次利用、複製行為及びこれらを目的として行われているとママカフェが判断する行為等
3.反社会的行為、不法行為、営業妨害行為等
o 法令又は又は法令上拘束力のある行政措置に違反する行為又はこれらを助長する行為
o 公序良俗に反し又は善良な風俗を害する行為
o セクシャルハラスメント、ストーキング、その他第三者に対する嫌がらせ行為
o サービス提供者に対してその趣旨に沿わない予約要求や、問合せを必要以上に反復的に繰り返す等の営業妨害行為
o 適法でない、又は適法か否かについて判断がつきにくいとママカフェがその裁量により判断した医療行為
o 詐欺、規制薬物の濫用、マネーロンダリング等の犯罪に結びつく、又は結びつくおそれのある行為
o サービスのやりとりに際して法律で義務付けられている免許、資格条件を満たしていないサービスの提供及び利用
o 架空取引(自分との取引、又は取引があるかのように第三者と通謀する行為を含むがこれらに限られない。)を行う行為
o 公序良俗に反する事項や表現を記載する行為
o 性的な内容、又は、性的な内容を暗黙的に示唆する表現を記載する行為
o グロテスク・暴力的な表現の投稿行為
o 未成年者の人格形成等に悪影響を与えるとママカフェがその裁量により判断する行為
o 民族、人種、性別、年齢による差別につながる表現行為
o その他、ママカフェがその裁量により不適切と認める表現・投稿・書込み行為
o 異性との出会いを希望する行為。同性間であっても異性との出会いを希望する行為に準ずる行為
o 性的交渉の勧誘行為
4.その他
o ママカフェ、ユーザー、その他第三者の知的財産権、肖像権その他の権利又は名誉、プライバシーを毀損する行為
o 個人を特定できる情報の掲載行為(メールアドレス、金融機関口座番号、電話番号、詳細な住所等)。但し、サービス提供者であってママカフェの許可を得たものはこの限りではありません。
o 本サービスを通じて得られた他の会員の情報や機密情報を当該会員の事前の同意無しに本サービス以外の目的で利用し、又は第三者に提供する行為
o 本サービスの改ざん・破壊行為(不正プログラム・ウイルスの送信を含みます。)、本サービスの脆弱性やバグ・仕様不備の利用、人為的な高負荷の発生行為
o 虚偽の情報記載による他人へのなりすまし行為
o 自己又は他人の名称、住所、電話番号、メールアドレス等について、意図的に虚偽の情報を登録する行為。他者へのなりすまし行為
o 提供サービスの内容に虚偽又は不正確な内容を書き込む行為
o 本サービスの利用権や利用に関する地位の第三者への譲渡、共有、交換行為
o 利用の停止、会員資格の取り消しの措置を受けた者が、繰り返し本サービスを利用、登録を試みる行為
o ママカフェが不適切と判断するすべての行為
第7条 個人情報の取り扱い
1. ユーザーは、ママカフェサービスの利用に関連してママカフェが知り得たユーザーの個人情報について、ママカフェが保護措置を講じた上で、ママカフェの定めるプライバシーポリシー(「個人情報保護方針」及び「個人情報の取扱い」を含みます。)(以下「本ポリシー」といいます。)及び本条に従って取り扱うことにつき同意するものとします。
2. 当社は、ユーザーの個人情報を本ポリシー記載の目的で取得し、利用します。
3. ママカフェは、本サービスを提供する上でユーザーにとって必要な情報を、ユーザーに対し、電子メール、郵便、電話、対面での伝達等によって連絡をすることができるものとします。
4. 当社は、本ポリシーの利用目的の範囲内で、会員の情報の全部又は一部を他の事業者に委託する場合があります。委託先については、十分な保護水準を持つ委託先を選定し、個人情報の取扱いに関する契約を締結します。
5. 前項に定める場合、ユーザーご本人の同意がある場合、ユーザーに明示した利用目的達成に必要な範囲で提携する事業者との間で個人情報を共同利用する場合又は法令に基づく場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。
第8条 保証の否認及び免責
1.内容の妥当性についての非保証
o 本サービス内には本サービス以外の他のサイトへのリンクが含まれる場合がありますが、他のサイトで得られる情報について、ママカフェはいかなる責任も負いません。
o 本サービスの提供によりもたらされる成果発生の有無、データの的確性、正確性及び信頼性又はその他本サービスの利用により期待される利益一切に関し、ママカフェは何ら責任を負わないものとします。
o サービス提供者は、本サービスを通じて掲載されたコンテンツ・広告に関して一切の責任を負うものとし、第三者との間で何らかの紛争が発生した場合には、自らの責任と費用においてこれを解決するとともに、ママカフェに何等の迷惑および損害を与えないものとします。また、ママカフェは本サービスを通じて掲載されたコンテンツ・広告の内容について、一切の責任を負わないものとし、コンテンツ・広告に関する紛争に起因して利用者に生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
o ユーザーが本サービスを利用することが、ユーザーの所属する組織や業界団体の内部規定に違反するか否かは、ユーザーが自らの責任と費用で調査、判断するものとし、ママカフェはユーザーの本サービスの利用がかかる違反が存在しないことを保証しません。
o サービス提供者と提供サービス利用者が提供サービスのやり取りを行う場合、提供サービスが提供される場所、時間、その他の状況を踏まえ、提供サービスの提供及びその利用に伴うリスクを双方の当事者が十分に理解した上で自己の責任で提供サービスの提供及び利用を行うものとします。
o ママカフェは本サービスを利用するユーザーに対して適宜情報提供(例えば、おすすめやアドバイス等)をすることがありますが、これらの内容の有用性・妥当性・正確性を保証するものではなく、これらに従った結果について、ママカフェはいかなる責任も負いません
2. システムについての非保証
o ユーザーが使用する機器、設備又はソフトウェアが本サービスの利用に適さない場合であっても、本サービスにかかるシステムの改変、修正を行う義務をママカフェは負いません。
o ママカフェは、本サービス並びに本サービスに関連してママカフェから送られる電子メール及びコンテンツに、コンピューターウィルス等の有害なものが含まれていないことを保証しません。
o 不正アクセスや脆弱性攻撃によりユーザーに生じた損害について、ママカフェはいかなる責任も負いません。
o 本サービスのアクセス不能、障害又はバグの発生等の瑕疵及び仕様不備についてママカフェはいかなる責任も負いません。
o 通信回線、ソフトウェア、ハードウェアなどのパフォーマンスの低下、障害、不正アクセスにより、本サービスのシステムの中断・遅延・中止等によって生じたいかなる損害についても、ママカフェは一切の責任を負いません。
第9条 本サービスの中断・終了・変更等
1.ママカフェは、本サービスの運用上・技術上の利用により、本サービスの提供を中断する必要があると判断した場合は、事前の告知なく任意の期間、本サービスの全部又は一部の提供を中断することができます。
2.ママカフェは、何らの事前の予告なく、ママカフェの裁量によって本サービスの全部又は一部の内容を変更又は終了することができるものとします。
3.前二項の中断、変更又は終了に関連して発生した損害について、ママカフェはユーザー及び第三者に対していかなる責任も負いません。
第10条 損害賠償
ユーザーによる本規約違反行為その他本サービスの利用に起因して、ママカフェに直接又は関節の損害が生じた場合(当該行為が原因で、当社が第三者から損害賠償請求その他の請求を受けた場合を含みます。)、ユーザーは、ママカフェに対し、その全ての損害(弁護士等専門家費用及びママカフェにおいて対応に要した人件費相当額を含みます。)を賠償しなければなりません。
第11条 秘密保持
1. ユーザーは、ママカフェの事前の書面による承諾がある場合を除き、本サービスに関連してママカフェが秘密である旨指定した情報を秘密に取り扱うものとします。
2. ユーザーは、ママカフェから求められた場合はいつでも、ママカフェの指示に従い、遅滞なく、前項の情報及び当該情報を記載又は記録した書面その他の記録媒体物並びにその全ての複製物当を返却又は廃棄しなければなりません。
第12条 著作権
会員は、ママカフェがママカフェサービスの導入事例紹介のために、ウェブサイト・チラシ・その他販促物において、会員及び関連法人等のロゴ・商標・標章・商号等(以下「ロゴ等」といいます。)を利用すること(ロゴ等のサイズの変更を含みます。)に同意します。なお、ママカフェによる利用につき第三者の許諾が必要な場合、会員は、事前に当該第三者の許諾を得るものとします。)。
第13条 規約の追加・変更
1. ママカフェは、本規約及び個別規約について、ユーザーに対する事前の通知なくして、随時変更できるものとします。また、ママカフェは本規約及び個別規約を補充する規約の追加もできるものとします。
2. 本規約及び個別規約が変更された場合や、新たに本規約及び個別規約を補充する規約の追加があった場合、当該変更又は追加後の本サービスの利用には当該変更及び追加後の本規約及び個別規約が適用されるものとし、本サービス上での掲出により、掲出された時点よりその効力を生じ、ユーザーは当該変更に同意したものとみなされます。
第14条 規約の譲渡可能性
ママカフェは、本サービス及び関連する事業を他社に譲渡した場合(会社分割による場合も含みます。)は、本規約に基づく権利義務、契約上の地位、会員登録事項や顧客登録情報等の本サービス上の情報を譲受人に譲渡できるものとします。本項目の定める内容について会員は予め合意したものとします。
平成30年8月1日制定
プライバシーポリシー
プライバシーポリシー(個人情報保護法宣言)
mama cafe(以下、「当社」という)では、個人情報の利用が拡大していることを踏まえ、 個人情報保護を重要課題と認識し、その適切な管理を行なうことが社会的責務と考えております。 当社における個人情報保護方針を次のとおり定め、皆様の個人情報を丁寧に取扱い、 皆様が安心してご利用頂けるよう、最善の努力で運営・管理に努めてまいります。
個人情報の範囲
個人情報とは、当社において、皆様からご提供頂く氏名や電子メールアドレス等、特定の個人を識別しうる情報、もしくは皆様各個人固有の情報を意味します。
個人情報の取得
当社では、皆様に個人情報のご提供をお願いする時は、予めその利用目的を明示致します。
皆様からご提供頂いた個人情報は、利用目的にある範囲内に限って利用し、皆様の同意なく利用目的以外には一切利用致しません。
個人情報の利用目的
当社は、皆様からご提供頂いた個人情報を、次の目的の範囲内で利用致します。
・ お問合せに対するご返信
・ 講座受付
・ 緊急時のご連絡
・情報提供
個人情報の第三者提供
皆様にご提供頂いた個人情報は、下記に該当する場合を除き、如何なる場合も第三者には開示致しません。
・ ご本人の同意がある場合
・ 皆様に明示した利用目的の達成に必要な範囲で個人情報の取扱いを委託する場合
・ 統計的なデータとして、皆様個人を識別できない状態に加工して提供する場合
・ 法令等に基づき、関係機関より開示を求められ、提供に応じなければならない場合
・ 官公庁、弁護士会等からの照会や協力要請を受け、適法かつ適正であると判断した場合
個人情報の安全管理
皆様の個人情報の管理につきまして、当社では個人情報の管理責任者を定め、適切な管理を行い、 個人情報の外部への流出防止に努めます。 管理責任者は第三者の不正なアクセスによる個人情報の漏洩・流用・改ざん等を防止するため、 万全のセキュリティ対策を講じるものとします。
リンク先における個人情報の保護
当社からリンクしているWebサイトにおける個人情報の安全確保については責任を負うことは 出来かねますのでご了承下さい。 リンク先の個人情報保護方針につきましては、 リンク先におけるプライバシーポリシー等を、皆様ご自身でご確認頂きますようお願い致します。
当社に対するお問合せ
個人情報に関するご照会・ご相談は、下記までお問合せください。なお、個人情報に関するご照会に際しては、 ご本人であることを確認した上で、可能な限り迅速な対応をさせていただきます。